施工実績 WORK
-
全面改装に白木の灰汁洗いとコーティングを
あく洗い・白木コーティング施工前 BEFORE施工後 AFTER千葉で、未入居時の内装工事です。
クロスを張替えても白木が汚れたままではもったいないですね。
先ず、白木から長年の灰汁を抜きます。
それから、見た目も風合いも変えない白木用コーティングを塗布します。
うっかり踏んでしまう敷居や、触ってしまう柱などは、後から汚れが浮いてきます。
そこで、汚れ防止・撥水・カビ防止・風化や日焼け抑制のコーティングで、永くキレイを保ちましょう。
ご存じでしたか?白木は、翌日になると更に白くキレイになるんです。
でも、明日まで待てないので、もう帰りますね。
是非白木にも,“お掃除以上リフォーム未満” たった1日で完了のプチリフォームを‼
-
ご入居前に清々しく爽やかに
あく洗い・白木コーティング施工前 BEFORE施工後 AFTER蒸し暑い毎日が続いていますね。
本日は暑さを吹き飛ばす灰汁洗い日和です。
何故かって…?、そうです、白木をリニューアルして清々しくできるからです。
ご入居前にはクロスはもちろん、白木もリフレッシュして爽やかになればお客様も大喜びに違いありません!
そして、風合い変えない汚れ防止のコーティングが、カビや日焼けからも守ってくれるんです。
是非,“お掃除以上リフォーム未満” たった1日で完了のプチリフォームを‼ -
中古マンションの入居前にあく洗いとコーティング
あく洗い・白木コーティング施工前 BEFORE施工後 AFTERクロス交換は簡単ですが、和室の白木はさすがに難しいですね。
中古物件での入居前にあく洗いとコーティングをすれば、清々しくなります。
しかも、防汚・撥水・カビ防止・風化・日焼け抑制効果もありますので、一旦リセットできることになるんです。
作業当日よりも翌日の方が白くキレイになりますので、翌日が楽しみですね。
でも、私は帰りますが…。
たった1日で完了のプチリフォーム,“お掃除以上リフォーム未満” があります‼ -
ご入居前にあく洗いとコーティング
あく洗い・白木コーティング施工前 BEFORE施工後 AFTER今回も、ご入居前のリフォーム案件絡みです。
古い物件ではありますが、クロスなどを交換してキレイにリニューアル。
そこで、白木もキレイにしてコーティングを…‼
是非,“お掃除以上リフォーム未満” たった1日で完了のプチリフォームを‼
長年の灰汁で、天井の材料との色味も揃っていませんね。
これで、お部屋全体のバランスも取れ、しかも汚れや日焼けを防いでキレイを保てます。
-
縁甲板をキレイにして清々しく
あく洗い・白木コーティング その他施工前 BEFORE施工後 AFTER縁甲板に汚れが染み込んでしまいました。
そこで、一旦溶剤で汚れを抜き取り、更に研磨してキレイにします。
それからウレタンで塗装をすれば、あの頃のキレイな状態に戻ります。
たった1日で完了のプチリフォーム,“お掃除以上リフォーム未満” があります‼ -
中古マンションの入居前あく洗い
あく洗い・白木コーティング施工前 BEFORE施工後 AFTER見ての通り、出窓の白木が大変なことになっています。
カビも深くて、まるでオイルステインで塗ったかのような状態に…。
すっかり出窓のカウンターの色と異なってしまいました。
今回は障子も張替えることになり、建具も含めてきれいさっぱり致しました。
たった1日で完了のプチリフォーム,“お掃除以上リフォーム未満” があります‼ -
雨漏りで染みた白木をキレイに
あく洗い・白木コーティング施工前 BEFORE施工後 AFTER千葉の戸建で雨漏りの白木あく洗いのお話です。
写真では未だ完全ではありませんが、翌日になると白くなって目立たなくなるのがあく洗いの特徴です。
敷居のシミなども解消して、気になるところがさっぱりとキレイになりますよ。
もちろん、この先のことを踏まえて、コーティングで防汚・防カビ・劣化や日焼け防止を致しましょう。
たった1日で完了のプチリフォーム,“お掃除以上リフォーム未満” があります‼ -
雨漏りでついた白木のシミを抜いてキレイに
あく洗い・白木コーティング施工前 BEFORE施工後 AFTER雨漏りでせっかくの白木の良さが台無しになってしまいましたので、また“お掃除以上リフォーム未満”の染抜き案件でした。
きれいになりましたので、お客様にご満足頂き、後日追加で他の箇所もあく洗いしてリフレッシュさせて頂きました。
お奨めは、あく洗いの後に、白木用のコーティングを行うことです。
このコーティングは、白木の見た目を損なわないで防汚・撥水・防カビ、劣化や日焼け抑制効果を備えたコーティングです。
そのため、敷居を踏んだり柱を触って着いてしまう汚れや、ついうっかりこぼしてしまう汚れを未然に防ぐことができます。
できれば、新築の時点でコーティングしておかれるのがベストです。
でもご安心ください、あく洗いや染み抜き後でも施工可能です。
たった1日で完了のプチリフォーム,“お掃除以上リフォーム未満” があります‼ -
年末に軒先のあく洗いとコーティング
あく洗い・白木コーティング施工前 BEFORE施工後 AFTER都内戸建住宅で玄関前軒先のあく洗いとコーティングを行いました。
写真では分かりにくいですが、軒下のあくが強く、柱のカビがかなり広がっておりました。
数回に渡ってあくを抜き、シミを抜き、カビを除去してキレイになりました。
カビやすい箇所にはカビ止めを施工し、その後見た目の変わらないコーティングでキレイをキープできるようにしました。
汚れの浸透を防ぐと共に日焼け防止効果もありますので、お手入れも楽になります。
お客様からは、「すっきりきれいになって良かったです!これで、安心して正月を迎えられます。」との声を頂き、作業の疲れも吹き飛び足取り軽く帰路につきました
是非,“お掃除以上リフォーム未満” たった1日で完了のプチリフォームを‼ -
縁甲板についた雨水のシミ
あく洗い・白木コーティング その他施工前 BEFORE施工後 AFTER掃出し窓付近のキレイな無垢板に雨水によるシミが多数できてしまいました。
そこで、先ずはシミを取り除きます。
それからサンディングし、風合いの良さを損なわないよう気を付けながら、艶消しの皮膜で保護します。
板の間の清々しさを変えずに保護しましたので、お客様からは仕上がりにご満足頂けました。
是非,“お掃除以上リフォーム未満” たった1日で完了のプチリフォームを‼